・2007年に発売されたWarhawkのスピリチュアルな続編に当たる。
・Warhawkを手掛けたIncognito Entertainmentのベテランスタッフが多数在籍するLightBox Interactiveが開発。
・完全なシングルプレイストーリーキャンペーンを搭載。
・キャンペーンでは主人公となるEmmett Gravesのストーリーが描かれる。
・Rift Energyと呼ばれる惑星資源を巡って2つの勢力が争う。
・宇宙を舞台にしながら主人公や惑星は西部劇のような雰囲気もある。
・EmmetはRift Energyに汚染されているが背骨に装着した調整器によって正気や生命を保っている。
・前作から引き継がれたコアなサードパーソン戦闘。
・各施設や空からの物資補給を瞬時に呼び出せるストラテジーゲーム風要素。
・スナイパータワー、ウェポンバンカー、マウントタレット、防護壁、ジープ発進ガレージ、対空ビームウェポンなどのオブジェクトをラディカルメニューインターフェースから選んでマップ上に設置可能。
・オブジェクトや建物の設置には“Outcast”と呼ばれるミュータントの死体から集めたRift Energyを消費する。
・シングルプレイキャンペーンのマップは、一般的なTPSに比べると広々としたサンドボックス風のアプローチでデザインされている。
・序盤の人間キャラクターを操作する部分は一般的なシューターとほとんど変わらないが、Rift Energyを操り様々なオブジェクトを設置して押し寄せる敵から防衛するゲームプレイはタワーディフェンスゲームに非常に似ている。
・Warhawk発射パッドを設置すれば歩行型ロボットから武装した戦闘機に変形する新たなメカに乗り込める。
・大スケールのマップを舞台にした対戦型マルチプレイヤーマッチをサポート。
・マルチプレイの参加人数は32人。
・マルチプレイでは地上戦、地上兵器戦、空中戦をフィーチャー。
・今回のプレビューではキャプチャーフラッグモードがプレイできた。
・マルチプレイ対戦では両チームが建物やタレットを設置できるため、シングルプレイとは全く異なる戦略や駆け引きが生まれる。
・カメラ視点が少々不安定だった。
・完全なクランサポート。
・追加のフレンドリストとクイックマッチオプション。
・インゲームカレンダー。
・クロスサーバークランボイスチャット。
・自動化された総合的なトーナメントシステム。
・最大4人参加可能なオンライン/オフラインの協力プレイ。
・マルチプレイや協力プレイは画面分割プレイをサポート。
・PS3でオンライン状態でなくても、フレンドやクランメンバーの履歴やステータスをチェックできる専用のAndroidアプリケーション。
・空戦と陸戦の両方をこなすメックが登場
・Sixaxisはサポートしない
・新たにストーリーモードが登場する
・物語は“Frontier”と呼ばれている宇宙の1区画を舞台にしており、ゴールドラッシュ時代に似ている
・人間は“Rift Energy”と呼ばれる新エネルギーを金脈として集めている
・“Outcast”と“Rift Miners”と呼ばれる2つの党派が登場する
・主人公の名はEmmit Gravesで、彼は兄弟と共に“Rift Energy”に汚染されている
・彼の兄弟は物語の中で“Rift Energy”の影響により変異しはじめており、Emmitが兄弟を救おうとする行為が物語をリードする
・ユニットや建造物の作成は簡単に行え、バンカーやタレットといった建造物が作成可能
・部隊をRTS風にコントロールすることができ、TPSとブレンドされている
・敵を殺すか“目的”を完了させることで“Rift Energy”が得られる
・“Rift Energy”はキャラクター航空機、建築可能なオブジェクトのアップグレードに利用可能
・ゲームは非常に早いペースで進められ、より多くの武器やビークルで構成される
・各マップにクラシックなCTFやチームデスマッチなどを含むいくつかのモードが用意されている
・ダメージを受ける酸性の海/川が、シングルとマルチプレイヤーの両方に登場する
・マルチプレイヤーマップの多くはシングルプレイヤーに登場する惑星を回る月を舞台としている
>前作にあたる『WARHAWK』がなんとなく分かる動画。新作もこういうノリあったらいいな。
【お前、誰だよ】映画『THE KING OF FIGHTERS』が日本でも初夏に公開予定、吹替に小清水亜美・杉田智和など。
(2011/05/14)
スクエニ・和田社長「開発の立て直しには1、2年かかる。今後、高機能携帯電話向けアプリやSNS用ゲームを本格化させる。」
(2011/05/14)
『セブンスドラゴン2020』ディレクター・新納一哉さん「(今回は)フロワロふんでもダメージうけなくなりました」。
(2011/05/12)
スクエニ、業績予想を再び下方修正。最終損益は120億円の最終赤字に。
(2011/05/12)
スポンサード リンク
≪スクエニ・和田社長「開発の立て直しには1、2年かかる。今後、高機能携帯電話向けアプリやSNS用ゲームを本格化させる。」 | HOME | 『セブンスドラゴン2020』ディレクター・新納一哉さん「(今回は)フロワロふんでもダメージうけなくなりました」。≫
≪スクエニ・和田社長「開発の立て直しには1、2年かかる。今後、高機能携帯電話向けアプリやSNS用ゲームを本格化させる。」 | HOME | 『セブンスドラゴン2020』ディレクター・新納一哉さん「(今回は)フロワロふんでもダメージうけなくなりました」。≫
君は見たか、愛が真っ赤に燃えるのを。
仮面ライダーBLACK Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
仮面ライダーBLACK Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]
仮面ライダーBLACK Blu‐ray BOX 3 [Blu-ray]
光のオーロラ身に纏い、君は戦う人になれ。
仮面ライダーBLACK RX Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
仮面ライダーBLACK RX Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]
仮面ライダーBLACK RX Blu‐ray BOX 3 [Blu-ray]
奇跡、切り札は自分だけ。
仮面ライダー剣 Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
仮面ライダー剣 Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]
仮面ライダー剣 Blu‐ray BOX 3 [Blu-ray]